お知らせ
- 午後の外来受付について [2019.12.03更新]
-
午後の外来は14:30~18:00ですが、
最終受付は再診の方で17:45、初診の方は17:35です。
ご了承ください。
- 年末年始の休診について [2019.10.31更新]
-
年末は12月28日(土)まで通常診察を行います。
年始は1月6日(月)から始業いたします。よろしくお願いいたします。
- インフルエンザ流行情報と予防接種について [2019.09.29更新]
-
今週の東京都インフルエンザ流行情報で、例年より早いインフルエンザ流行が確認されました。
当院では、インフルエンザの予防接種を10月1日より開始いたします。(受付は始まっています。)
かかりつけ以外の方は、電話にてご予約下さい。料金は3960円です。(対象年齢は13歳以上)
65歳以上の23区在住の方は自治体より送付されたインフルエンザ予防接種票をご持参ください。
また、東振協(東京都総合組合保健施設振興協会)の方は、電話でご予約の上、東振協の予防接種票をご持参ください。
- 10月22日(火)は即位礼正殿の儀のため、休診です [2019.09.23更新]
-
10月22日(火)は即位礼正殿の儀のため、終日休診となります。
- 医療事務 パート募集 [2019.08.10更新]
-
当院では現在、医療事務のパートの方を募集しています。
- 豊島区の風疹抗体検査の助成は3月15日まで [2019.02.27更新]
-
以前よりご案内している「豊島区の風疹抗体検査の全額助成」は3月15日受付までです。
ご希望の方は、電話でご予約の上、早めにお受けください。
- 晴和ハートクリニック ブログを更新しました。 [2019.02.19更新]
- 麻疹(はしか)の流行
- 晴和ハートクリニック ブログを更新しました。 [2018.12.05更新]
- かかりつけ医 認知症研修に参加しました
- 晴和ハートクリニック ブログを更新しました。 [2018.08.29更新]
- 風疹が流行中です。豊島区では風疹の検査や予防接種に助成があります。
- 風疹の流行が見られます。豊島区には風疹検査と予防接種に助成があります。 [2018.08.27更新]
-
東京都及び千葉県で風疹患者数増加がみられます。
風疹に妊婦が感染した場合、先天性風疹症候群(新生児に発達障害・心疾患・難聴などを生じる)を発症する恐れがあり、注意が必要です。
豊島区では妊娠を希望する女性、そのパートナーまたは同居者の方の風疹抗体価測定検査や抗体価が低い場合には風疹予防接種を無償で行っています。豊島区に住民票のある方で検査および予防接種をご希望の方は、電話等にて当院にお問い合わせください。豊島区のホームページへ→
交通案内
〒170-0004
東京都豊島区北大塚2-2-5 晴和ビル3F
JR山手線・都電荒川線 大塚駅 北口から徒歩1分
大きい地図はこちら
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 野口 | 野口 | 高橋(早) | 高橋(日) | 野口 | 野口 |
高橋(日) | ||||||
午後 | 野口 | 野口 | 野口 | - | 野口 | - |
平日の診療は午前9:30~13:00 、午後14:30~18:00
土曜日は9:30~12:30(第3土曜はお休みです)
休診日 木曜午後・土曜午後・第3土曜・日曜・祝日
当院で行っている治療
一般的な内科系疾患
風邪、扁桃腺炎、発熱、脂質異常症・糖尿病・高尿酸血症などのメタボリック症候群、立ちくらみ、食欲不振・減退、花粉症、蕁麻疹など
循環器科系疾患
高血圧、不整脈(めまい感、ふらつき、動悸、失神発作)、狭心症・心筋梗塞(胸痛、背中の痛み)、心不全(息切れ、呼吸困難、むくみ)など
詳細は「クリニックの特徴」のページをご覧ください。
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。